仙台柔友会 10周年

平成28年4月24日(日) 女川総合体育館にて行われた日整全国少年柔道大会予選にて第3位となりました。中堅のヒロが宮城代表に選ばれ、10月9日(日) 左胸に『仙台』の道着で講道館の畳に上がり堂々と戦いました。

2015年

12月

07日

東和旗よ永遠なれ

 12月6日(日)雪が降り始めた花巻市東和町(とうわ)で東和柔道スポーツ少年団主催の『第27回東和旗争奪柔道大会』がありました。岩手県内限定の大会ですが特別枠で参加させていただいて5年。小さな町の大会なのですが、県内の強豪チームが揃うレベルの高い大会で、それに笑顔で拍手を送る来賓席の中には前県柔連会長、元全日本選手、元国際大会代表選手などもいらしていい大会だなと感心していました。もともとは柔道好きの兄弟がそれぞれ指導者になり、お互いのチームの交流をかねた練習試合が始まりだったそうです。年月を重ねるうちに地元の柔道協会や町の後援を得て現在の形になり、そこから巣立った子供達、ご父兄がこの大会を支えています。永遠に続いてほしい大会です。

 柔友会からもそんな卒業生が一人でも多く巣立つよう、襟を正して誠実に指導に当たりたいと思います。

 


0 コメント

2015年

9月

16日

アエル で 会える

 公益社団法人 宮城県柔道整復師会主催で『はればれ健康フェスタ』が開催されます。宮城県看護協会、宮城県栄養士会、仙台市薬剤師会にも参加頂きそれぞれの『相談ブース』で専門のスタッフがどんな質問にも応じます。『くび・肩ブース』『腰・膝ブース』『介護予防ブース』では『治療体験』も行います。

たくさんのご来場をお待ちいたしております。

日時:9月27日(日)

場所:AER(アエル)5階 多目的ホール 11:00~15:00

*入場無料


 

0 コメント

2015年

7月

06日

オール イントゥ パワー

 名取市民体育館で柔道出身の元格闘家『大山峻護さん』の講演がありました。40歳で引退するまで、選手生命にかかわる大怪我を何度も負いながら、そのたびに復帰を果たす原動力となった『あきらめない心』の話でした。彼は自分の身に起こる事すべてが、自分を成長させてくれるチャンスだと考え『俺はできる』と強く念じながらチャレンジを続けてきたそうです。そしてこれから先どんな事があっても、それを自分の力に変えながら夢に向かって歩んで行くと話していました。最後に『何もしなければ大きな失敗はしないけれど成功もない』のことばにハッとしました。



0 コメント

2015年

6月

22日

『いつの間にか捻挫』 とは?

最近テレビCMで「骨粗しょう症になると自分でも気づかないうちに脊椎(背骨)が潰れてしまう『いつの間にか骨折』に注意しましょう」というのを視てうまいこと言うなぁと感心していました。

 

我々柔道整復師(整・接骨院)を受診される多くの患者さんと同様に日常生活動作・仕事・スポーツ等で繰り返し蓄積された小外傷により筋肉・腱・じん帯が損傷する『いつの間にか捻挫・挫傷』にも注意しましょう。

 

0 コメント

2015年

6月

18日

メタボさ~ん 全員集合!! 

宮城県『柔道整復学』構築学会の市・県民講座に医師「夏井睦先生」をお招きし「糖質制限で健康になろう」と題した講演が開かれます。また「救急救命講習会」も開催されます。6月21日(日) 10時 仙台国際センター2階〈橘〉。入場無料。

 

0 コメント

2015年

5月

14日

過去最高でした

今回はスパイラルテーピング協会東北ブロック6名、近畿ブロックから1名の7名で220人のランナーにスパイラルテーピングを行いました。朝7時から希望者が途絶えることなく気が付いたら2時を過ぎていました。クタクタです。遅い昼食の牛タン弁当をみんな無言で食べてました。


0 コメント

2015年

5月

07日

2015 仙台国際ハーフマラソン         参加ランナーの皆さんへ

今年もスパイラルテーピング協会東北ブロックによるスパイラルテーピングボランティアを楽天koboスタジアム駐車場の特設ブースにて実施いたします。是非スパイラルテーピングを体験してみて下さい。ランナーの皆さんのお役にたてるよう精一杯頑張ります。では皆さん会場でお会いしましょう。

 

2 コメント

2013年

10月

07日

はればれ教室

9月1日(日)の石巻開催に続き、 10月6日(日) 気仙沼市民健康管理センターにて『被災地住民の生活不活発病の予防』のため『介護予防教室~はればれ教室~』が行われました。『宮城県柔道整復師会』が主催し看護協会・栄養士会・歯科医師会とも連携し、それぞれの立場から実践的で分かりやすい『講演・実技指導』が行われました。介護保険制度で『機能訓練指導員』という新しい資格を得た『柔道整復師』にとって『運動器の痛み』を考慮しながらの『介護予防運動の指導』はうってつけの仕事と確信しています。震災後『宮城県の要介護認定者』は『21.6%増の全国ワースト1』です。これを『地域の各接骨・整骨院がその受け皿』になれば劇的に改善されるでしょう。その日が来るまで地道に活動を続けて行きます。

0 コメント

2013年

7月

22日

ほねつぎ祭り

 公益社団法人 日本柔道整復師会 東北ブロック会があり、裏方として参加してきました。柔道大会(少年・会員)と学術大会(研究・実技)。柔道の修行を続けている会員、子供たちの指導をしている会員、治療技術の研鑽・向上に努めている会員が、その成果をお披露目する場として34回を数える「柔道整復師のお祭り」です。懐かしい先生方とも再会し、私も大変良い刺激を受けました。

0 コメント

2013年

7月

07日

ミスター柔道 

ミスター柔道“山下泰裕”さんの名を冠した少年柔道大会が登米総合体育館「とよま蔵ジアム」でありました。我が仙台柔友会の初戦はお隣中国から参加の「青島(チンタオ)柔道館」に2対0で勝利。2回戦は強豪「剛柔館藤田道場(青森)」に2対3の惜敗でした。揺れ動く日本柔道界。“ミスター柔道”に期待し、応援して行きたいです。柔友会の“ミスターチルドレン”にも・・また近いうちに・・

0 コメント

2013年

6月

19日

続・三百人町の元気な奥様方

三百人町集会所にて町内婦人部によるサロン「銀杏の木蔭」で転倒予防ニコニコバランス体操の指導をしてきました。梅雨入りして蒸し暑いなかでしたが皆さんとてもお元気で、私の拙い話にも耳を傾けて下さって、逆に元気をいただきました。皆さんありがとう。・・ではまた近いうちに・・

 

 

0 コメント

2013年

6月

17日

あれから30年

江陽グランドホテルで東北柔専の新校舎落成祝賀会が行われました。30年ぶりの先輩方に挨拶しましたが・・なんかよそよそしい。傍にいた同期が声掛けしてくれてやっと思い出してくれた。そんなに変わったのかなぁ・・ではまた近いうちに。

0 コメント

2013年

6月

12日

仙台ハーフマラソン

スパイラルテーピング協会東北ブロックの会員7名を中心に

仙台ハーフマラソンの救護ボランティアを行いました。

震災の影響で2年ぶりとなった今回は過去最高の143名のランナーにスパイラルテーピングを施しました。 若い女性ランナーがとても増えたように思いました。私もランナーに転向しようか・・・ではまた近いうちに。

 

0 コメント

2013年

1月

28日

元気応援教室

私が所属する「公益社団法人 宮城県柔道整復師会」は今年度から仙台市の介護予防委託事業「元気応援教室」を受託し、介護事業にも本格的に取り組み始めました。介護・医療機関等から選ばれた?「特定高齢者(二次予防対象者)」と言われる要介護予備群の方々に、「運動機能低下予防の指導」をするというものです。運動器の痛みを考慮した運動指導はまさに「柔道整復師にうってつけの仕事」と自信を持って言えます。当会介護保険委員の私も先日主会場となっている仙台市民会館で指導してきました。将来的には地域の整・接骨院が受託し、介護予防運動施設として利用できる日が来ることでしょう。・・・ではまた近いうちに・・・

0 コメント

2013年

1月

05日

謹賀新年

「仕事始め」「稽古始め」「走り始め」新年がスタートしました。2013も「初めての人」「初めての事」「初めての場所」を求めて足跡を刻みつつ「これまでの経験を形にする」事を意識しながら歩んで行きます。

 

0 コメント

2012年

12月

25日

仙台柔友会 納会 

代表・指導を務めているスポーツ少年団の納会がありました。毎年の事でかれこれ13年。患者さんを診る事と子供たちを指導する事はどこか似ています。先生と患者さん、先生と生徒、一見すると縦の関係のようですが、その過程で本当の私自身が浮かび出されてきて、逆に指導されていることに気づきます。 今年も有難うございました。また来年もよろしくお願いいたします。 

0 コメント

2012年

12月

19日

三百人町の元気な奥様方

三百人町の婦人部サロン「銀杏の木陰」で介護予防体操の指導をしてきました。民生委員をされている当院の患者様の依頼で、7年ほど前から月1回のペースで行っています。 主な内容は、柔道の体捌きやスパイラル療法を応用した「介護予防ニコニコバランス体操」「身体の使い方」「歩き方」「痛みの手当」「健康相談」などです。今年度は終了。メンバーの皆さん来春までちゃんと自主トレして下さいね。・・ではまた近いうちに・・

0 コメント

2012年

12月

15日

 ティッシュペーパーの効用

当院で加療中の女性がご主人を連れて来院。

御主人は昨年大病をされ、腹部の中央には40㎝ほどの手術の跡がありました。手術後間もなく腰痛と左膝が伸ばせない(痛み・力が入らない)症状が出て、退院後は病院・デイサービスでリハビリを継続中とのこと。手術痕部に手を当て膝を伸ばしてもらうと・・御主人・・あれ?・・伸びる・・痛くない・・腰痛も半減。ずっと手を当ててる代わりに、ティッシュペーパーを2枚二つ折りにして直接手術痕部に当てても同じ効果があります。一度お試しを。ではまた近いうちに・・

0 コメント